今日は子供たちに時計について、教える。という事に、うちの社長が参加してきました 参加したのは、小学生低学年の子供たち それに親の方達。合計して30人位でしょうか?知り合いの社長の方に頼まれて、社長が引き受けてこのようになりました。そして僕もそれを見学しに行ってきました やはり小学生に時計の事を伝えるのはなかなか困難そうで、社長も物凄く大変そうでした。 結構な人数が集まりました 子供たちに口頭で説明しても伝わりにくかった、という感じ。でも 後半に実際に腕時計を分解する、という事を行うと、みんなの眼がが突然にキラキラと輝きだして 楽しそうに時計を分解(破壊?)してましたよ 壊れてしまった時計なので、どんなに分解してもOK 大人の方達も興味深く見守っていました 小さい子供たちが、小さい手で、小さい時計を、小さく工具で・・・何か良い光景でした 百聞は一見にしかずでしたね。みんな楽しそうに見事なまでに時計をバラバラに 時間が押してしまっていて、この分解の時間があまりなかったのが少々残念 でも楽しんでいただけたかな???人に何かを伝える難しさを社長づたいに感じました。その為にまずは勉強ですね いくつになっても勉強しましょう
Author:arakawaweb ARAKAWAへようこそ☆静岡は田方郡函南町というところでお店を営業しています。取り扱い品目は『時計・眼鏡・宝飾・補聴器』になります。時計の修理から販売。眼鏡の調整&作成、処方箋も承ります。宝飾の販売&修理。補聴器の販売&修理。フォーナインズ.FOURNINES.999.9.ANNE ET VALENTIN.アンバレンタイン.時計修理お任せください。
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる