fc2ブログ

静岡は函南のARAKAWAのブログ(荒川時計店)時計も眼鏡も宝飾も補聴器もやってます!【旧荒川時計店の隠れ家】

ARAKAWAへようこそ☆静岡は田方郡函南町というところでお店を営業しています。取り扱い品目は『時計・眼鏡・宝飾・補聴器』になります。時計の修理から販売。眼鏡の調整&作成、処方箋も承ります。宝飾の販売&修理。補聴器の販売&修理。フォーナインズ.FOURNINES.999.9.ANNE ET VALENTIN.アンバレンタイン.時計修理お任せください。

息抜きにこんな情報を♪

ちょっと信じられない




ような時計の不具合の報告を




先日お預かりしました掛時計の修理。

時間が進まない、いや、進む事もある

という、いつもの修理でお預かり。


いつもの修理というのもこういった『進んだり・止まったり』という不具合はかなりあります。





だいたいの原因はオイル切れ、だったりほこりや汚れによるものだったりが多い





そんな中で今回の原因は・・・






Rimg0002









読めますでしょうか???



『アリ』【蟻】が原因




という驚きの結果。




今回のムーブメントは外からそれが確認できませんでした。

スケルトンになってないムーブメントだったからです。






Rimg0004









こんな状態ですね





*今回の掛時計は電波時計になります。




ですがメーカーさんの好意により実際の写真を添付していただきました



衝撃の写真が・・・こちら・・・






Rimg0003













どうでしょうか???







こんな状態でした




完全に歯車の間に・・・蟻さんが・・・




これじゃ止まります




これに伴いまして注意事項が一つ




掛時計の掛ける位置も重要だと言う事です

掛ける裏側が特に要注意




あとその周りもかなり重要です




蟻が通るような道になっていたりするとこのような事態になる事が想像できます




ここで注意をしておきましたので、これを見た方はこのような状態の修理を当店には持ってこないでね




注意しましょうね




という報告でした






それではまた






こちらの商品の取り扱い情報&在庫状況確認はこちらからお気軽に



そして当店では通信販売も可能です

ご希望の商品を送料無料&代引き手数料無料にてお届けします
お支払方法は、
代金引換か銀行振り込み(前払い)が可能です
お気軽にご相談下さい









P.S

試着モデル大募集です
お気軽にご連絡下さい
本当にお願いしますm(_ _)m







ARAKAWA(荒川時計店)のHP(現在改装中です・・・今しばらくお待ち下さい)もぜひ観て下さいね
とってもゆっくりですが変化していってますので



スポンサーサイト




修理 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<CASA BRUTUS『美術館情報』載ってます♪ | ホーム | 愉快なアクセサリーcogito(コギト)の商品まだまだ紹介していきます♪>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |