こんばんは
当店の時計のオーバーホール少しずつですが頑張っています
時計修理の面白さが日に日に増してる感 アップ
それにしてもこの仕事奥が深すぎる・・・
国家資格の『時計修理1級技能士』 なんていうのをいっちょ前に持ってますが・・・
ほぼ意味ない・・・
そう考えると自分の父上・・・偉大過ぎるは
教えてもらうことがまだまだあり過ぎて・・・全部覚えられるの???
そんな中で今回はこんなオシャレな時計を・・・ 早速分解 これはブローチ時計 可愛らしいデザイン この状態から・・・ スッカラカンにしちゃいました まぁオーバーホールなんで当然ですね。 これは本当に古いムーブらしく、今では常識となっている『穴石』と呼ばれる人工ルビーがかなり少ないタイプです 僕が練習したり、修理させていただいた時計はほとんどが穴石有りのタイプだった なので新鮮な感じ その分、取り外しと、何と言っても組み込みをかなり慎重にやらせていただきました。 そしてもう一つ テンプと呼ばれる機械式時計の心臓部分も今まで修理したことないタイプ 修理方法も今までと変更 こんな感じでここもバラして洗浄と注油を いやぁ~いろいろと勉強になす もちろんこの当たりも父上に教えてもらいながら そして無事に組み立てを完了させて、歩度の測定をしてみたら・・・ これまた姿勢差などもほぼなく、完璧な仕上がりに この瞬間が一番嬉しい ここで歩度があまり調子よくイカナイ時は父上に相談 歩度とは一日の時間の誤差の事です。 一日の平均の誤差は5秒前後を目指しています ここを合わせるのだけでも非常に難しい時計もあります・・・ それでもこの難しさ、奥の深さ、その全てに徐々に飲まれていかれそうです こちらオーバーホール料金¥8,400にて承りました。 ありがとうございました。 時計修理の相談もぜひぜひ当店で よろしくお願いします。
こちらの商品の取り扱い情報&在庫状況確認はこちらからお気軽に そして当店では通信販売も可能です ご希望の商品を送料無料&代引き手数料無料 にてお届けします お支払方法は、 代金引換か銀行振り込み(前払い)が可能です お気軽にご相談下さい P.S 試着モデル大募集です お気軽にご連絡下さい 本当にお願いしますm(_ _)m
ARAKAWA(荒川時計店)のHP(現在改装中です・・・と思ったら改装が一段落ついて!!!トップページは出来ましたよ♪他のページは・・・まだまだ製作中♪) もぜひ観て下さいね とってもゆっくりですが変化していってますので
スポンサーサイト