fc2ブログ

静岡は函南のARAKAWAのブログ(荒川時計店)時計も眼鏡も宝飾も補聴器もやってます!【旧荒川時計店の隠れ家】

ARAKAWAへようこそ☆静岡は田方郡函南町というところでお店を営業しています。取り扱い品目は『時計・眼鏡・宝飾・補聴器』になります。時計の修理から販売。眼鏡の調整&作成、処方箋も承ります。宝飾の販売&修理。補聴器の販売&修理。フォーナインズ.FOURNINES.999.9.ANNE ET VALENTIN.アンバレンタイン.時計修理お任せください。

初の修理の実験☆

今まで手をつけてこなかった修理…
に、今回はちょっとチャレンジ
その為の材料などをいろいろと調べて、よーやく入荷したので、その日に早速修理

今回着手した修理のところは、






これは夜に光る針

俗に言う夜光針とか、蓄光針と呼ばれるもの

経年劣化や水や汗の侵入などにより、ボロボロになりなくなっちゃうんですよねぇー

今までは針交換なり、専門の修理屋さんで直してもらってたんですが

今回はこの修理にチャレンジ

いろいろな材料を混ぜ混ぜ…





そして粘着力の弱いマスキングテープの上に針を貼り付けて、その上に混ぜ混ぜ材料をのせます





今回は試しなので紫外線で硬化する材料と混ぜ混ぜしたので、専門のUVライトの中に入れて、硬化するのを待ったら…








初めてにしてはかなり綺麗に
少しはみ出た部分を丁寧にゆっくり拭き取って…








じゃじゃあーーーん



材料の選択が良かったのか
なかなか明るく光ってくれます
いやぁーこれは嬉しい

材料の比率などをいろいろ変えてもっと完璧なものになったら、より素晴らしい夜光&蓄光針が出来上がります

ちょっとレベルアップップーーー
スポンサーサイト




修理 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<フォーナインズからプレゼント☆ | ホーム | 磨けば光るダイヤモンド☆>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |