悪戦苦闘のオメガスピードマスター…2017-01-12 Thu 23:11
今回はオメガのカッコいい時計
自動巻のクロノグラフ スピードマスターの調子がよろしくないとの事で 今回のスピードマスターは2段式のタイプ 以前にやったのとまた違うタイプ どっちかってゆーと、こっちのタイプの方が苦手… 時計を制御している方は通常の機械式の時計と同じなので、そこまで苦戦しないんですが、クロノグラフを制御してる方が… ![]() こいつですね こっち側に不具合が クロノグラフのスタートストップの部分が錆び付いて動かなくなってしまっています ![]() 重い腰をあげて分解開始 (昨年12月より開始、苦戦して年越してしまった お客様すいません ) ![]() 一気に とりあえず こちらは部品数も多いし、バネ類も多いしかなり大変大変 それも修行が足りないからでしょう そこから丁寧に掃除をして、更に丁寧に注油をしてやっていったんですが、いまいちクロノグラフのボタンの押してからの返りが弱い… その為に何回も何回もバラして組み直して、注油の量を変えたりしながらやってたんですが、いまいち… で、よーやく原因を突き止めた それまでに何回やった事か… 今までそこの故障がなかっただけに…まさか そこが が、原因で長引いた お客様本当にすいませんです それがプッシュボタンのバネ ここが弱くなっていて戻りきれないのが原因でした ここを取り寄せて交換して組み直すと… ![]() 大成功 やりました あとは全部を組んで時間調整をして完了 今月中にはお渡し可能になるかと まだまだ修行が足りない為、このように時間が掛かってしまうことが… もっともっと頑張ります 時計によって、このように修理期間が前後する事をご了承下さいm(__)m このようにならないようにもっともっともっともっと頑張りますので今後も宜しくお願いしますm(__)m スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|