fc2ブログ

静岡は函南のARAKAWAのブログ(荒川時計店)時計も眼鏡も宝飾も補聴器もやってます!【旧荒川時計店の隠れ家】

ARAKAWAへようこそ☆静岡は田方郡函南町というところでお店を営業しています。取り扱い品目は『時計・眼鏡・宝飾・補聴器』になります。時計の修理から販売。眼鏡の調整&作成、処方箋も承ります。宝飾の販売&修理。補聴器の販売&修理。フォーナインズ.FOURNINES.999.9.ANNE ET VALENTIN.アンバレンタイン.時計修理お任せください。

ネジの折れ込み…厄介過ぎる…

 
 
この時計👁
 
 
電池交換するための裏蓋の一箇所のネジが…
 
あきらかに潰れてる…
 
 
お客様にはお話しさせていただき、おそらくこのまま回せば頭が取れてネジ抜きが厄介になることを…😱
 
 
 
 

 
上の部分のネジ👁
 
 
潰れてる上に錆びてる😴
 
 
 
 
他のネジも錆つき気味で、回すのに一苦労…
 
しながらも回ったので良かったですが、やはりこいつは頭が…
 
 
いかれてしまいましたわ🙏
 
 
  
 
頭が取れたので裏蓋は取れました🤣
 
ですが残骸が思いっきり残っておられるよ…
 
頭が取れて、少しネジが残ってペンチか何かで掴めるかな❓❓❓❓❓
 
って予想しながら裏蓋とったら…
 
 
見事にそんな掴める部分がなく、思いっきり奥に折れこんでますわ🤫
 
     
さてさて抜く方法を考えましょうね💤
スポンサーサイト



テーマ:旬のニュース - ジャンル:ニュース

修理 | コメント:0 |

更にダイヤル修理!流行りなの?!

ダイヤルを外すのが流行っているのかな❓‼️
 





前回に続きの・・・





SKAGENのが酷かったですがね。






立て続けにダイヤル修理‼️
     
 

 
 
今回は3時位置の輪っかが取れて、針に引っかかって止まっちゃう😱
 
壊れるで‼️
 
 

 
 
針を曲げないよう、傷めないよう、文字盤などにも傷つかないように慎重に輪っかを取り出し成功🙆‍♂️
 
 
 
 
 

 
 
はいっ‼️‼️‼️‼️‼️
 
 
綺麗に出来上がり👍💮㊗️🎊🎉

テーマ:クリエイティブなお仕事 - ジャンル:学問・文化・芸術

修理 | コメント:0 |

SKAGENダイヤル修理!酷過ぎ!

 
 
 
なにこれ‼️‼️‼️‼️‼️
 
もはやこれが正解なのかも…
 
 
ってほどに酷い状態に…😱😱😱😱😱
 
 
 
 
11時の1しか残ってない🤣
 
 
 
しかも数字だけじゃなく…バーの黒いやつも1時と2時のとこがとれてますからー‼️
 
ざんねぇーーーん‼️
 
 
 
 
で、直し始めたんだけど…
 
 
 
 
 
 

 
 
めちゃしんどいねん😴💤
 
 
かなぁーーーり大変やで🤪
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
でも、ご覧の通り👍🤩💪
 
 
なにげに日付の輪っかも外れてたって知ってた❓
 
 
根気のいる作業でした👍💮㊗️🎊🎉

テーマ:ニュース・ピックアップ - ジャンル:ニュース

修理 | コメント:0 |

ローレックス デイトーナ仕上げ

長い時間かかってますロレックスのデイトナの修理😱 
 
 
 
時間調整がおわり👍
 
 
 

 
最後の最後にバンドの磨き🌟🌟🌟🌟🌟
 
  
 
 
こにらは艶消しと艶ありのタイプなので…
 
 
めん…ど…
 
 
 
くさくないですよ😱
 
 
 

 
 
真ん中が艶ありで、両サイドが艶消し🤩
 
 
それぞれの部位の時に磨いちゃダメなとこをマスキング💪
 
 
 

 
 
分かりますかね? 
 
 
磨き前と磨き後の美しさの違いが🌟🌟🌟🌟🌟
 
ビフォーアフター🤣
 
 
 
 
見違えるほどの美しさに変身します㊗️
 
 

 
 
満足💮💮💮💮💮
 
 
 
後はランニングテストで時間調整をみてお客様の元に帰られます🙆‍♂️

テーマ:お仕事奮闘記 - ジャンル:就職・お仕事

修理 | コメント:0 |

ROLEX DAYTONA 外装直し

前回の続き👍
 
 
みんなが大好きロレックスの、その中でも人気が落ちないデイトナの外装👁
 
 
 

 
 
こちらのベゼルの部分の文字とか数字の色ハゲ…😱😱😱😱😱
 
 
こちらをオリジナル修復方法で…
 
 
 
 
 
 
 

 
 
完璧‼️‼️‼️‼️‼️とまでは出来なかった…
 
けど、何もしないよりはマシだなと何日間かこのベゼルと格闘してました…🤫
 
 
 
またこれからもっと良い修復方法を模索していきたいと思います🙇🏻
 
 
 現場からは以上です👋

テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

修理 | コメント:0 |

ロレックス デイトナのオーバーホール!

インスタグラムなるものを始めて、ブログがさっぱり…😱
 
 
これは良くないですね…
 
 
両方を両立できるように何かやれることはやっていきたいと思います🙇🏻
 
 
 

 
 
やっぱりカッコいいっすね🌟🌟🌟🌟🌟
 
 
白文字盤がまた👍
 
 
 
ケースもバンドもキズだらけ…😱
 
そして精度が落ちてるとのことで、今回とってもお世話になっているお客様からオーバーホールのご依頼🙇🏻
 
 

 
 
まぁ有無を言わさずバラしていきましょう💪
 
 

 
 
少しずつ…🙇🏻
 
 
 
  
 
 
 
いつになってもクロノグラフは部品数が多く苦手意識高過ぎ君…🤫
 
 
でも頑張りましたよ🤩💮👍
 
 
 
   
 
 
ゼンマイもしっかり綺麗綺麗🌟
 

 
 
オーバーホールをしてて毎回思う事があります。
 
 
バラすのはとっても簡単🤩
 
 
組み立てるのが大変😴
 
 
 
 
さぁ洗浄して組み立てして精度調整へ👋

テーマ:お仕事日記 - ジャンル:ビジネス

修理 | コメント:0 |
| ホーム |