久々に大集合したM-362016-09-30 Fri 23:29
再オーダーをかけてから…
かれこれ… 半年は経ってないかもだけど、かなりの時間が掛かって集合に辿り着いたM-36 ![]() ![]() ほんとーに待ちに待った 自分もこのM-36を使用していますが、本当に素敵なんですよねぇー なんたって1本で眼鏡とサングラスが楽しめちゃう、とっーーーってもお得ちゃん ![]() この凛々しいフロントの顔 このプラスチックとメタルの融合の織り成す美しさが、他に無いんです レンズの微妙なラウンドデザインも秀逸 ![]() ![]() そして再度のテンプルのデザインも綺麗 メタルの太さのアクセントと、ネジまでもがデザインと一体になっている 裏側から見て、逆Rの部分にも見えにくいですが、横線のデザインが見えてますね そして鼻パッドも通常の曲面とは違って、このデザインに合わせてクラシカルな形とカラーで全体の統一感のバランスを邪魔してない 完璧 ![]() そしてプラスチックのレンズ部分を繋げている、ブリッヂ部分も美しいデザインに それぞれフロントのカラーに合わせて、メタルのパーツも変わっていて面白いです それと何と言っても… ![]() ![]() これでしょうねぇーーー このM-36の為だけに作られた専用のクリップアップがまた便利で機能性が抜群 こちらのレンズが… 偏光 クリップアップが偏光って 便利すぎるし、かなりお得ですから 実際に自分が使っていて、このモデルの便利さ素敵さを味わってしまってるだけに 伝えずにはいられなくなっちゃう このモデルは男性も女性も掛けられるデザインで、その顔の印象も様々に変化させてくれます 再入荷に時間が掛かって、お待ちいただいていたお客様に大変ご迷惑をお掛けしました… 今日も素敵なご夫婦の方が来ていただいて、決めていただきました 素敵に似合ってずるいっす お渡しがめちゃ楽しみです スポンサーサイト
|
時代を超えてカッコ良いS-531T2016-09-30 Fri 01:25
かなり前のモデルになりますが…
これがまたカッコ良いんでふ 現在のフォーナインズでは、まったく出ていないモデルなので貴重かも ![]() ![]() ![]() じゃじゃじゃぁーーーん フルメタルのタイプで、全体的にコンパクトな印象を受けるS-531Tです かなり工夫を凝らしたデザインが、今になってもなお健在でカッコ良いっす ![]() ![]() このテンプル部分のデザインも良い この構造はこれ以降は見たこと無い気がします ここのパーツ部分が何個かのパーツが、組み合わさって出来上がったようなデザイン まさしくその通りで、1つ1つ丁寧に組み込まれている フロントに近い部分は少し硬め、その後ろの逆R部分が柔らかめになり、その後ろのテンプルの始まり部分はゴツく作られ硬め、後ろにいくにかけてテンプルが細くなっていき柔らかめに この絶妙な硬さと柔らかさの組み合わせにより、フレームに掛かる負荷を極限まで軽減していて、より掛けやすく壊れにくい設計になっているんですね 素晴らしい設計 古いのに逆に新しさを感じます フロント部分も何気にカッコ良いっすよ ![]() フォーナインズらしさが強く出てるこのブリッヂの突き出し このころのモデルの方が、この突き出し感は強く感じられたかもしれません ここは好き嫌いがわかれるとこでもあります こちらも在庫限りですので気になっちゃった方はお急ぎ下さい |
小振りで可愛い眼鏡のS-570T2016-09-26 Mon 22:22
ここで少し珍しいモデル
これかなり前のフォーナインズのモデル 生産は終わってしまってるかな それが今でも綺麗で美しい のでここで紹介しますね ![]() ![]() ![]() 女性用で、そして通常サイズより小振りで可愛い眼鏡です 小さいのにきつく感じなくて、とっても掛けやすいモデルのS-570Tです 小振りで可愛いだけじゃなくて、上品さを兼ね備えて少しゴージャスな使い方にも抜群 綺麗なデザインはヒンジの部分も ![]() ![]() 女性に合いそうなしなやかなデザインを採用した逆Rヒンジがまた綺麗過ぎる 時代を感じさせないデザインでいて、可愛く上品で美しいこのモデル… 今更ながらお勧めです |
美しいホワイトワンポイント2016-09-26 Mon 01:38
美しい、という言葉がピッタリの1本を紹介させて下さい
![]() ![]() このホワイトの1本 キラキラ眩しくてすいません ホワイトカラーの美しさもそうですが、この究極に削ぎ取られたデザインの美しさが凄い 上品というか、クールというか、なんというか… レンズをネジ一本で固定するデザイン方法で、見た目にもかなりスッキリ見えていて、それでいて掛けると流れるような曲線美の艶やかさが際立つ極上の1本です 女性も男性も掛けこなせる ![]() ![]() ![]() 綺麗な形状と、この美しいホワイト ちなみに他カラーもございますので シルバーとかブラックも定番ですが、このデザインだと異様に美しく見えちゃうぞ ちなみにこのホワイトの1本は20周年記念モデルの時なので、 ![]() モダンのところに記念モデルのマーク入り 最後の1本でございますので 今回紹介しましたフォーナインズのモデルは、 O-40Tというモデルでした ご参考までに |
今更ながらですがカッコいい白SG2016-09-25 Sun 01:25
遅い時間に…
ちょっーーーーーーーーーっと前のモデルになりますが カッコいいのでもう一度紹介 フィールサンのF-01NP ![]() ![]() この美しいホワイトカラー それとお洒落なレンズイェイプは今でも大活躍してくれるモデルとなっています なかなか難しい白色の眼鏡フレーム 洋服のホワイトと違って、眼鏡のホワイトって合わせるのが難しいぃーーー って勝手に僕は思っていましたが… 掛けるとこれが意外にカッコいいんです これがサングラスマジック ![]() ![]() ![]() 迷わず とりあえず ご自分の顔に合わせてみて下さい それから似合う似合わない、欲しい欲しくない、着けたい着けたくないを決めましょう 女性用って強く感じがちなサングラスですが… ![]() ですね |
アンバレンタインのPINK2016-09-23 Fri 21:43
この前のインパクト大のPOP可愛かったでしょ |
カッコいいオメガが動かない…2016-09-22 Thu 21:12
僕は好きなこのオメガΩ
![]() 今回は動かないとの事で… 中のムーブはなかなか綺麗 で輪列系も問題なさそう 原因はやっぱりここでしたな ![]() 1番ありがちなゼンマイ切れです 機械式時計の動力源 ここがどうしても切れやすい… 今回はこんな古いオメガなのに 材料屋さんにオメガの純正ゼンマイが残ってました このゼンマイが純正で残ってるなんて ちと驚き たまたまだったみたいですけどね ラッキー なので香箱を綺麗に掃除して、ゼンマイ油を差して、 ![]() 綺麗におさまりました これで後はオーバーホールといつもの歩度のチェックしてランニングテストをして終了 竜頭がジョイント式なのがオーバーホールしてて、歩度のチェックとか針着けとかが… ちょっとお手間 そんなとこも可愛いけど これでこのオメガもまた調子良く動いてくれるでしょう |
渋く?、派手に?、カッコ良く?、1年楽しむSG2016-09-20 Tue 22:22
プラスチックの淡いカラーとメタルのアクセント強いゴールドのリッチカラーサングラス
渋いのに派手。 なのにクールな独特のシェイプのサングラスがカッコいい 雰囲気はリゾートっぽいけど、普段使いで掛けこなしちゃってカッコつけようよ ![]() やっぱりカッコいいっすね フロントのプラスチックはクリアー系のイエロー ちょっとしたイヤらしさがそそります 色気を醸し出すサングラス ![]() ![]() お洒落を楽しむ1つのアイテム 洋服や靴だけじゃなく、サングラスも身に着けて、もっと愉しみましょう サングラスはお洒落の道具としてだけじゃなく、紫外線を目に入れないアイテムとしても必要です サングラスって、いろんな意味で活躍してくれる優れものですよ こちらフォーナインズのサングラスライン[フィールサン]のモデルになります F-06Mです 台風接近中ですね 十分に気を付けて下さい |
女性用オメガがなかなか手強い2016-09-17 Sat 22:07
このオメガのシリーズ
![]() こいつの輪列の部分がなかなか大変なんです クオーツ式のオメガの女性用です シンプルで美しい時計ですね ただこの輪列部分… ![]() ![]() クオーツ式では歯車の数がかなり多い方 しかもその輪列の中の歯車の一部には、途中にワッシャー的なものが入っていて組み込むのがなかなか大変だったりするんですよー いつにもまして集中力を全開にしながら、手の震えをおさえながら修理してます 2針にしては歯車多いなぁー でも無事に修理完了して元気に動き出してくれました |
かなり汚くなってしまったロレックスも…2016-09-15 Thu 22:52
今回のちと古いロレックスの修理のご依頼
今回は風防もかなり汚れてしまった との事でしたので、風防もオーバーホールと一緒に交換することにしたんですが… ![]() いざバラしてみるとこんなに汚れが その汚れが少し錆び付いていて、全部を完璧なまでに元のステンレスの状態にはもってこれなかった ![]() それでも何とかここまでは綺麗にできました もちろん中のムーブもそこそこ汚れと、何よりも油切れ これは時計にとっては致命的 ほっておくとムーブの故障に繋がるので、やっぱりオーバーホールは定期的にしましょ そしてオーバーホール後の歩度のチェック ![]() ほぼほぼ完璧な仕上がり これでまた安心してロレックスを楽しんで下さい |