fc2ブログ

静岡は函南のARAKAWAのブログ(荒川時計店)時計も眼鏡も宝飾も補聴器もやってます!【旧荒川時計店の隠れ家】

ARAKAWAへようこそ☆静岡は田方郡函南町というところでお店を営業しています。取り扱い品目は『時計・眼鏡・宝飾・補聴器』になります。時計の修理から販売。眼鏡の調整&作成、処方箋も承ります。宝飾の販売&修理。補聴器の販売&修理。フォーナインズ.FOURNINES.999.9.ANNE ET VALENTIN.アンバレンタイン.時計修理お任せください。

MADE IN GERMANYのブランド『Flair』(フレアー)の優れモノ『Pure』(ピュア)シリーズの定番♪

またまた違ったブランドの紹介


ドイツの老舗メーカーが作り上げる一品


職人魂と繊細なデザインが織り成す高級で品質高い眼鏡フレームこそ、


この、

『Flair』(フレアー)です





その中でも非常にシンプルで掛ける人と選ばない

どんな方でも似合っちゃう

魔法のモデルがこの『Pure』(ピュア)のこのモデル



Rimg1960


写真の中に眼鏡があるのが分かりますか???



あまりに背景に馴染み過ぎて、分かりにくい???



物凄く線が細い、繊細な眼鏡フレームちゃん

愛しいですね




これがピュアの580シリーズっす



実はこのピュアのシリーズは物凄くたくさん発売されています


今回はその中でも、

一番シンプルなモデルの紹介です




Rimg1961


この繊細なライン


大切に使用しなくちゃ


と思ったりしませんか?



実は


この細さには秘密が



細いゆえに・・・


『シナリ』が半端じゃない


まるで台風の時に風を受けて揺れ動く『竹』のよう

台風をまともに受けても倒れないその『竹』のように丈夫なんです



実験


Rimg1965


ビヨォ~~~ン



としても・・・


まったく問題なし




そしてもう一つ秘密が



まさにこのフレアーの独自の技術

ONLY ONE的な技術


Rimg1963



レンズを留めているところ

よぉ~~~く見てくださいねぇ~~~



ネジでもパッキンでもなく


糸のようなもので固定されている


これは僕も最初見た時は本当にビックリしました



それと同時に大丈夫なの???

って強度面に不安を抱いたんですが・・・

これが何て事はない、購入していただいて3~5年以上経っている方がいるんですが、

未だに快適に使用していただいています



柔軟なテンプルの特性をこのレンズ留めでまた更に機能性がアップ


ネジなどと違い、緩みが皆無です!
現在、荒川時計店で使用していただいてるお客様データより
(*一番古く作っていただいたお客様がおおよそ6年前)



それともう一つ秘密ありました



ここです



Rimg1967


テンプルの折りたたむ部分です。

ここが何やらバネのような、何やらグルグルとなっています


実はネジを使用せずに折りたためる技術

凄いでしょ???



なので


ここが緩くなってパタパタとテンプルが遊ぶ事が少なく、
そしてまた硬くなりすぎで、たためない 何て事も少なくなっている、
本当に優れた機能性を持っています



こんな凄い機能性をこのシンプルな概観の中に閉じ込めているんです


何かカッコ良くないですか???




頑なな男のようなこの眼鏡




また持ってみました

Rimg1979

これまた軽い



本当に軽いです


実際にこれもまた量りに乗せて計測しちゃいましたっ




の、実際の実験結果はまた次回ね





長くなりましたが、この本当に優れた職人気質な眼鏡フレームは・・・

税込価格で・・・

驚きの・・・


¥30,800なり



これ値段に見合わない安さだと思います

本当に素晴らしい眼鏡フレームが世の中にはあるんです


made in germany

Rimg1964


素敵



こちらの商品の取り扱い情報&在庫状況確認はこちらからお気軽に











P.S

試着モデル大募集です
お気軽にご連絡下さい
本当にお願いしますm(_ _)m







荒川時計店のHPもぜひ観て下さいね
とってもゆっくりですが変化していってますので




スポンサーサイト



眼鏡 | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |