fc2ブログ

静岡は函南のARAKAWAのブログ(荒川時計店)時計も眼鏡も宝飾も補聴器もやってます!【旧荒川時計店の隠れ家】

ARAKAWAへようこそ☆静岡は田方郡函南町というところでお店を営業しています。取り扱い品目は『時計・眼鏡・宝飾・補聴器』になります。時計の修理から販売。眼鏡の調整&作成、処方箋も承ります。宝飾の販売&修理。補聴器の販売&修理。フォーナインズ.FOURNINES.999.9.ANNE ET VALENTIN.アンバレンタイン.時計修理お任せください。

ワンピースフィルムゴールド

初日の初日の時間

日付変わってすぐの23日の0時スタートのワンピースフィルムゴールドの映画見に来た

アホかよ って思われる…


ワンピースの映画を初めて映画館で観た


おまけも貰えたし
















まっいっか




スポンサーサイト



映画・テレビ | コメント:0 | トラックバック:0 |

今更ながらに買っちゃった・・・☆

こんばんは



突発的にどうしても見たくなっちゃった・・・



ゆっくりと全話を・・・


なのでアマゾンで買っちゃいました・・・









時効警察DVD-BOXを遂に遂に・・・このタイミングで!?こんなに遅いタイミングで買ってしまったぞっ!




時効警察のDVD-BOXを



勢いとは恐ろしいものだ・・・


これもきっとあの兄弟の影響だ



こういった作品や音楽などが好きな『大村兄弟』



完璧に影響を受け、洗脳されてしまった



何度も観させてもらってるうちに・・・
自分の家にも置いておきたいと思っていたものの・・・
すっかり忘れていたのに



急に最近になって観たくなってしまったので



買ってしまったではないかっ



これで時間を気にせず、返すことも気にせずにゆっくり愉しめる



大村弟さん先日は遠いところからご来店有り難うございました
良い男が、またより良い男になっちゃたね



あなた方の影響で『時効警察DVD』BOX の方を買っちゃたよ



これで兄弟の仲間入りで4兄弟とさせていただきます


映画・テレビ | コメント:0 | トラックバック:0 |

『The Social Network』(ザ・ソーシャル・ネットワーク)観てきました♪Facebookの真実!?

ちょっと気になっていた映画、

『The Social Network』(ザソーシャルネットワーク)
を、
気がついたら・・・
公開初日に観ていた


というお話です




史上最年少で“ビリオネア”になった

ビリオネア???

僕にはまったく関わりのない言葉で分からなかったけど・・・


ビリオネアってミリオネア=百万

そうです

あのみのもんたの番組の

あれの・・・


百倍の意味


って???????????????????????




10億ですよ



史上最年少で10億万長者


もう想像できない・・・




『Facebook』という“クール”なサイトが稼ぎ出す10億

正直こんなにも有名なはずの『Facebook』(フェイスブック)
を僕はこの映画で知るんですから・・・

世界でこんな事が起きていたのに知らなかった


まぁこんなもんです





『The Social Network』(ザソーシャルネットワーク)Facebookの凄さ!はこの一台から始まる♪


このパソコン一台から始まるビリオネアストーリー


ドキュメタリー番組が大好きな僕には



生きていく上での人間関係、
人間性の磨き方 の難しさも感じた。



『幸せ』ってなんだろう???






映画Social_networkが教えてくれた事!?


それは人それぞれで決して他人には分からないでしょうね




そして『幸せ』は幾通りもあるって事ですね


この先にたくさんの幸せが転がっています、
それをより多く拾い集めて、
幸せの本
僕らは『Happybook』を創りましょうよ



あなたにも毎日『Happy』が訪れますように


映画・テレビ | コメント:0 | トラックバック:0 |

映画『シャッターアイランド』観てみました♪

ついに観ちゃいました





映画『シャッター・アイランド』


実は違うDVDを借りに行った『TSUTAYA』で、

どうも、どうしても気になった、


『シャッターアイランド』に手が伸びてしまった



元からこれを借りよう


ってDVDがあったのに




前評判で難しい映画と聞いていたので、

十分に注意しながら観ていたのに・・・


終わってみても謎が頭の中に



一体真実は何なのか???



正直、未だに分からず



いろいろな見方ができる映画ですね


監督『マーティン・スコセッシュ』独特の世界観





この映画で討論会ができそう



この世界観をぜひともあなたも体験して下さい

映画『シャッター・アイランド』


映画・テレビ | コメント:0 | トラックバック:0 |

映画『ハゲタカ』初めて観ました☆

夜分遅くに、
こんばんは


先ほどやっていた映画『ハゲタカ』は観ました???



ドラマも前にやってたんですよね

僕はまったく観た事はなかったんですけど・・・



先ほど何かの拍子に観てしまった




ライブドアなどで一時期話題沸騰した、
企業買収(M&A)なんかのお話。




最初の10分を観てしまったら・・・

最後までもっていかれました!!!


映画『ハゲタカ』恐るべし、

映画『ハゲタカ』の象徴する真っ暗闇の世界。



観てない方・・・すいません(*_ _)人ゴメンナサイ 。





最初に謝っておきます。


これからこの映画を観た目線でお話をしてしまいます



実際にこの映画のような事が起きても何もおかしくない“現在”

中国が日本の優良企業を乗っ取る



日本の宝とも言うべき『日本の技術力』が・・・



お金で解決できてしまう世界です、
一寸先は闇・・・

が現実問題です。


何の為に働くのか???
が大切になってくるこれからの世の中のような気がします

何の仕事であれ、『何のために働くか?』が自分も、
たくさんの人をも変えてくれるはず


志(こころざし)は高く



今回はこんな訳分からないブログになってしまいすいませんでした・・・




最後に映画『ハゲタカ』で救世主になった、

鷲津ファンド、高級感あるロゴがカッコイイっすねぇ~~~♪

鷲津ファンド


そもそもファンドって?
あんまり詳しい事は僕にはよく分からないが、
お金はたくさんあるイメージですね



お金も使い方ですね




お金の使い道もしっかり考えて使わないと・・・





それでは今日はこの辺で、



どろん


映画・テレビ | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |次のページ>>